レシピ
3連休あっという間に終わりました(号泣) お天気がよくTシャツ一枚でも過ごせるくらい温かかった3連休でした 公園散歩を存分に楽しみました。 DIYカルシウムサプリメント 冷凍室に保存していた卵の殻を10分茹でその後オーブンで20分 完全に乾燥したも…
牛脂 料理にスキンケアに石鹸にと重宝な牛脂 www.pan-panpan.net 前回は角切り状のものだったのですが www.pan-panpan.net 今回はミンチ状に処理されたものを購入 冷凍庫から出し 解凍せず鍋に入れ少量の水を加え弱火でコトコト5時間煮るだけ ある程度熱が…
卵の殻 卵の殻のカルシウムが体に吸収しやすいと前回の記事で紹介しました www.pan-panpan.net 私が情報を得たのは欧米の方のYouTubeや記事からでしたが 日本語でもこんな記事見つけました uf-polywrap.link あと卵の殻パウダーの作り方も cookpad.com 私は…
冷凍庫に保存していた卵の殻 10〜15分沸騰したお湯で茹で その後200度のオーブンで20分 熱が冷めたら スパイスミルやコーヒーミルで粉末に 卵の殻に含有しているカルシウムは一番吸収しやすいものだそうです。 抜毛や美肌にも効果があるそうです。 ランキン…
牛脂 から Beef Dripping 作りました。 saucydressings.com 牛脂と水をお鍋に入れ6時間弱火でコトコト煮ます。 スロークッカーを利用すればよかったと後で後悔しましたが.... 4時間後ハンドミキサーで牛脂を細かくすると時短出来ます。 更に2時間コトコト…
食感がほぼ小麦粉のパンと同じ ルパン粉は苦味があって苦手だと言うコメントを何度も見かけたことがあるんですが 私が使用しているものは苦味がありません。 試しにスウィートナーの量を減らしてみましたが全く苦味を感じません。 アーモンドの粉を利用した…
息子君のリクエストで久々にロールパン焼きました。 ホントに久々なので成型の仕方をYouTubeで再確認 20年以上前の話になりますが始めて買ったパン作りの本に載っていた ロールパンの成型法でずーっと作ってたんですけど YouTubeで紹介されているものはち…
普通の食パンのように見えませんか? 実は低糖質パンなんです。 ルパン粉使用なんですが以前紹介した動画の配合とは違い ルパン粉の量少なめのレシピ見つけました。 youtu.be この方、このパンレシピでベーグルからピザ生地まで作ってます。 次回はロールパ…
youtu.be 低糖質のサワードゥパンレシピ見つけました。
週末は2日続けて1日中雨で家の中でどんより過ごしました。 暇を持て余してまた低糖質パンにチャレンジし敗退しました レシピはこちら↓ youtu.be 低糖質粉でいろんなパンやお菓子のレシピ満載 低糖質粉とは思えないような出来栄えのばかりで試したくなります…
かなり普通のパンに近い⁉️かな ここ数ヶ月焼いている低糖質パンはFlaxseed が多く入っていて食感はちょっとザラザラした感じで味はかなりflaxseed の味が強い感じです。最近ちょっと飽きてきた感があって他のレシピを試したくなりました。 レシピはこちら↓ y…
このレシピ何度かトライしてますがこんなに高さが出たのは初めて。 アメリカのカップ、カナダのカップ、イギリスのカップって量が違うんですよね グラムでも記載があるんですがカップからグラムへコンバートすると微妙に量がちがうんです。 youtu.be このビ…
小麦粉を使わない低糖質パン これはベーキングパウダーを使うので時短です。 レシピはこちら www.youtube.com 喋りがなくシンプルでもどのレシピも作りたくなるものばかりです。
偶然見つけた動画 大豆以外で豆腐を作るだけでなく いろんなヴィーガンレシピ満載のYouTube 今回は赤レンズ豆を使った豆腐 ほんのりピンクな仕上がりです。 youtu.be
ケトジェニックダイエットする前からパンはあまり口にしませんでしたけど 絶対ダメとなると食べたくなったりするものです。 食べることより好奇心が勝ったという感じで失敗覚悟で焼いた小麦粉不使用パン 糖質は2.5g/スライスとかなり低糖質 食感は弾力のある…
久々にロールパンとメロンパン作りました。 成形が楽ちんな食パンとは大違い 分割してベンチタイムとって… 成形だけで1時間以上かかりました 来週はシナモンロールでも作ろうかな… やるべきか休むべきか 首の付け根から背中の辺りの痛みが数日続いてるのです…
金曜日に学校のチャリティーでクッキーセールがあるからクッキー焼いてー と息子君に頼まれ 2日前に仕込んで冷蔵庫に寝かせておいた生地をのばして 息子君にカットしてもらい焼きました 下手なアイシングは私の仕業(苦笑) ペッパーカーカ という北欧のク…
元々は何の酵母だったのか忘れてしまったぐらい 長年継いでいた酵母液 使わずに冷蔵庫に放置数か月 久々に継いだのですがシュワシュワする様子もなく 異臭はなかったのですが試しで粉を無駄にするのも勿体ないので 潔く処分し新しく作りなおしました。 1週…
家にある食材で作れるヴィーガンキムチ 我が家の定番です 今回はファーマーズマーケットで手に入れたカブとニンジンを入れました。 レシピはYouTube 見つけたものを 適当に目分量アレンジ 椎茸や昆布の出汁又はヴェジストックを使うレシピが多いのですが 私…
燃えるような朝焼けだった日曜日 10時くらいから雪が降りだし あっという間に積もりました 雪を見るのは数年ぶり 息子君は大興奮 ランニングしようと思っていましたが 今日は家に篭ることにします。 不味いリンゴの消費 あまりこだわりがないので ある程度不…
またフィグ酵母でクロワッサン焼きました。 ネットで見るクロワッサンレシピの加水量を比較すると 60〜65% 最も低いものは56%でした 私のものは75%とかなりゆるい生地ですが 冷凍庫で冷やしてからバター折り込みをするので 生地が伸びすぎたり破れたりするこ…
ヴィーガンキムチ 作りました。 材料は 白菜 小さいもの1つ 人参 小さいもの1つ ネギ 小ぶりのもの1本 ニンニク 1かけ ショウガ 1/2かけ コリアンチリパウダー 大さじ3 塩 大さじ1(白菜の水抜き用)、小さじ2(キムチの素用) 上新粉 大さじ1(無ければ小麦粉) …
久しぶりに動画作りました 外出禁止中に久しぶりに作ったクロワッサン 手間暇かかる割りに100%成功 とならないことが多くて やる気をくじかれる 手強いクロワッサン 難しいと言われる折込と成型を中心に 動画にしてみました Homemade Croissant/手作りク…
クランブル というと代表的なのはアップルクランブルですよね と言っても一度も作ったことも口にしたこともないんですが… オット以外甘党ではない我が家 アップルクランブルなんて作っても オットを太らせるだけなので作ろうと思ったこともないんです。 そん…
【レシピvlog】自家製酵母パン/sourdough/homemade bread/ 手作りパン/simple life/シンプルライフ 生活の一部となっている自家製酵母パン 動画にしてみました。
ヴィーガンキムチにした理由は 普通のキムチより時短で出来ることとと キムチのために普段使わないフィッシュソースを買いたくなかったから レシピはネットで見つけたものを 家にある材料を適当分量で キムチ好きなオットは気に入ったようなので OKでしょう…
我が家の定番のヴィーガンマヨ ハンドミキサーでガガーッと数分で出来る簡単レシピです。 【レシピvlog】卵不使用 混ぜるだけ、簡単手作りヴィーガンマヨネーズ/egg free homemade mayonnaise /zero waste/【ロンドン】
パンデミックの副産物 ロックダウンで行動規制がされ 家にいる時間が増え 時間を有効に使おうと思いつつも どうしてもニュースに目がいってしまい 思うほどに有効活用出来なかったように思います。 まあ精神的にかなり不安定になりやすい状況ですから あまり…
何かあると あっYouTubeで探してみよ って感じで 気楽に観てますが 動画を作るってこんなに大変だとは思いませんでした でも 新しいことを学ぶって楽しいです 懲りずにまた作ってみましたよ。 London Life Vlog / Banana Cake
突然の猛暑 今週急に暑くなったロンドン 連日の30度超え 昨夜は室内の気温が下がらず 息子君は深夜12時まで寝付けなかった様子 エアコン無いですから熱帯夜は辛いです。 小麦粉不使用のオーツクッキー 美しいお腹!?で有名?!な ドイツ在住のヨガインスト…