病院
手術から1週間 が経ちました。 退院の翌日は金曜日だったため上司の言葉に甘え週末いっぱい休みを取りました。 月曜日からオフィスへ出勤したわけですが 極度の疲労感があり病み上がりであることを実感しました。 簡単な手術で痛みも化膿している様子もなく…
実は入院しておりました。 みぞおちが痛い 火曜日の朝通勤のバスを降車しオフィスまでの道のり みぞおちに痛みを感じました。 まあほっとけば治るだろうと思ってました。 オフィスに到着しいつものように朝食を食べました。 特に異変はなくただみぞおちの痛…
朝の冷え込みが厳しいロンドンですが昼間の気温はだいぶ上がってきて 今日は20度近くになるようです。 今週末は チャールズ王の戴冠式 のため3連休 www.bbc.co.uk 私は戴冠式より休暇が嬉しい さて11月に痛みで目覚めて 何度もA&Eのお世話になり あり…
悲鳴をあげて目覚めた日から4か月経ちました。 www.pan-panpan.net www.pan-panpan.net 痛みで目覚めることはなくなりましたが4か月間深夜に必ず目覚めていた習慣か未だに必ず起きますが痛みがないのでまた眠りに落ちます。 立ち仕事 座る時間が長くなればな…
仕事の帰り道 日差しが強くなって来たのを感じます。 なかなか気温は上がりませんが日は確実に長くなっています。 薬 薬嫌いで風邪を引いても高熱が出ない限りは服用しませんし 腹痛や頭痛は痛みが過ぎ去るのを待ちます。 基本的に丈夫なんです。 でもこの3…
DIY Physio www.pan-panpan.net のレビューに行ってきました。 送られたリンクのエクササイズをやって症状に変化があったかを聞かれました。 もちろん症状は改善されず相変わらず夜中に痛みで起きてそのまま朝を迎えていると伝えると Clinical Assessment an…
相変わらず痛みで眠れない日を過ごしています。 腕の痛みに加え皮膚病と婦人病も発病、何てこった 皮膚病 アレルギーもアトピー性皮膚炎もなく半世紀過ごしてきて突如皮膚病にかかりました。 症状が出たのは1年以上前で当初はFungal infection と診断され塗…
11月末にリファーされた Physiotherapy(理学療法) 数日前に行ってきました。 A&Eの医者から何度となく「Physiotherapyやらなきゃ良くならない」と言われました。 Physiotherapy経験のあるオットいわく「あんなんで治るわけない」… A&Eでやった反応テス…
左肩の激痛で目覚めてから2ヵ月 Osteopath で治療を受けなければ、もうジムに行けるくらい回復しているのではと思ったりします。 痛みで目が覚めたりしてましたが薬無しで5時間くらいは眠れていましたから今の症状と比べても遥かにマシな状態だったと言えま…
夜中にリビングに降りてくる不審者の私と付き合ってくれた義姉宅の猫たち 今は孤独に痛みと格闘しております(涙) あれから1カ月半?! 11月の中旬あたりに始まった左肩の痛み 今は腕と手に移動し継続しています。 Cervical Radiculopathy 別名 Pinched …
氷点下の続くロンドン 久々に公園散歩してきました。 症状悪化 実は2度目の整骨院での治療後症状が激悪し 救急へ行く羽目になりました。 不幸中の幸いというべきか、症状が悪化したおかげで救急治療室でMRIを撮ってもらうことが出来ました。 MRIの結果は頚椎…
日本だと 皮膚科は皮膚科に怪我は外科にと症状に応じて直接専門医に診察を受けるのが普通ですよね イギリス の場合は違います どんな症状でもまずは登録しているGPへ行きます。 GPは一般医でここで検査が必要か専門医の診察が必要か判断されます 専門医が必…
ここは何処⁉️ 近代的な高層ビルが建ち並び ロンドンとは思えない光景ですがロンドンです エリザベス線通過で便利さが増したCanary Wharf 仕事じゃなければなかなか行かない場所です。 A&E 土曜日のAccident and Emergency 救急治療 待合室には5人程度しかい…
ちょっとご無沙汰してました。 やっと春らしくなってきたロンドンです。 今年の6月2日、3日はクイーンエリザベス即位70年記念のお祝いで祝日です。 platinumjubilee.gov.uk 即位70年にはあまり興味はありませんが 祝日の少ないイギリスですから2日追…
左首 耳の下辺りにしこりを発見したのが去年の暮れのこと www.pan-panpan.net あれから既に5ヶ月経過 未だにしこりは健在 エコー検査で異常は無いとリンパ腺の腫れだと判明 ほっとしたものの腫れる原因が気になる… 私の気持ちを察したわけではないですが念の…
ロックダウン12周目 あまりの長さと季節感なく過ぎてしまった時間に驚きます。 イギリスですから普段も季節感というのはあまり感じないのですが 学校の行事や仕事で曜日や月は意識して過ごしているものですが 学校も仕事も無い状態ですから日付の感覚を失っ…
日本で受けた人間ドックでピロリ菌がいることが発覚 http://pan-panpan.net/post-1255/ しイギリス帰国後再検査 結果待ちの状態からでしたが 土曜日に検査結果を聞きに病院へ 結果はもちろんポジティブ 除菌のための処方箋を貰いました。 イギリスの処方箋事…
今朝の酵母生地 過発酵でべろんっとはみ出てしまいました 冬と違って発酵時間が短いので仕込むタイミングを間違うと変な時間に発酵完了になります(汗 イギリスの健康診断 40歳以上は5年ごとに健康診断を受けるよう薦めているようです。 気になる健康診断の…
帰国前日に泊まった博多のホテル 3人でシェアするにはかなり小さいセミダブルベッド ボーイズにベッドを譲り 私は床の上に掛け布団を敷いて寝ました。 歯は命 今回の帰国の目的と言っても過言ではなかったのが 歯の治療 年明け早々に受けた治療で痛みが出て …
ハーフタームが終わり今日から通常営業 こちらの学校は休みが多くて 学校の休みに追われている感じ 次はイースター(ふー これでオシマイではなかった オフィスから5分の歯医者さんで治療を受けたのが 1月のこと http://pan-panpan.net/post-942/ 馬並みの麻…
(Evening Standard より) 昨日(金曜日)は一日中雪と雨 北イングランドでは学校閉鎖になったところも多かったようです。 ロンドンは朝から雪と雨 裏面はドロドロ 悪態つきながら徒歩出勤しました 今日は快晴ですが路面はキラキラツルツルの凍結状態。 緊急はA…
寒波のロンドン 数日前は雪もちらつきました この寒さしばらく続きそうな様子 さて 先日の記事で書いたイギリス人の砂糖摂取量 http://pan-panpan.net/post-912/ 理想とされる量の2倍を摂取している その対策として昨年導入されたのが シュガータックス htt…
学校が始まり すっかり普段どおりの生活に戻りました すっかり底をついたパン 先週末は爆焼きしましたよー 製作者に似るのかお腹のたるみみたい 何故上に上がらないのか? 歯医者 クリスマスホリデー前に歯のクリーニングをした際にどこかに 傷が付いたのか …
(イメージお借りしました~) 6ヶ月に一度は歯の定期検診とクリーニングを心がけていますが 気がつけば1年過ぎてしまっていました。 クリスマスホリデー前には行かないとと思っていたら 歯茎からの出血と痛みで急遽予約を入れ検診とクリーニングに行ってきま…
今日はインセットデイと言って学校の先生たちの研修の日 そのため休校、年間に結構ありまして 1ヶ月前もあったばかり 前回がオットが休暇を取ったので今回は私の番 映画にでも行こうかと思いましたが暑すぎて息子君出かけたくないというので 夕方までまった…