r
クロアチアの夕暮れ
日照時間が短くなり
朝は6時くらいまで薄暗く
夜も7時くらいに暗くなってきました
夏時間も残りわずか
子供がいると夏を惜しんでいる暇はなく
次に来る学校の休みの計画を立てたり
習い事の調整をしたり
デバイスの寿命
携帯電話のタッチ画面の一部が機能しなくなり
新しい携帯電話を手に入れたのが7月のこと
2年前にも全く同じ症状で買い替えた。
同じメーカーのもので同じ症状で使えなくなるって偶然とは言えないような…
携帯電話リニュー後間もなくして
ググっていろいろ試しましたが改善ならず
修理代は一体いくらだろうとappleのウェブサイトを覗くと
AppleCare外だと£256.44!
新品に近い値段
中古品やリファービッシュ品を買おうかとも考えいろいろ調べたんですが
何かと問題があるようで躊躇
結局ホリデー前に最新のものを購入しました。
壊れたと言っても色がファイドした以外何も問題のないお古のiPad
このままにしててもしょうがないと思い
近所にあるApple Storeに持って行きました。
ネジが無いから
さて事前にリペアの予約をしてショップカウンターへ
スタッフにiPadを渡し修理出来るかと聞くと
「iPadはiPhoneと違い修理出来ません、ほらネジがないでしょう?
ネジがないから中を開けることが出来ないんです」
って!
iPadの場合修理出来ないから同様の製品と交換となるようです。
修理出来ないってリファービッシュ品は修理しているはずなので
出来ない訳ではないはず
でも修理しないものはどうしようもないです
何か腑に落ちない感じ…
修理出来ないものを製造販売するって
かなり問題だと思うんですが