電動歯ブラシ派 歯ブラシ派
子供が生まれる前くらいに
一度電動歯ブラシを購入し使っていた事がありますが
知覚過敏が悪化したため使用するのをやめました。
以来
普通の歯ブラシ派
こちらの歯ブラシのヘッドは何故か巨大😱隅々まで磨けないので
日本のヘッドの小さな歯ブラシを長年愛用しています。
オットは小さいヘッドが嫌いなようで巨大ヘッドの歯ブラシで磨いています。
さて
知覚過敏が悪化して以来
電動歯ブラシを避けていたんですが
ケトジェニック食事法に変えて以来知覚過敏が治ったこともあり
息子君の電動歯ブラシ(もちろんヘッドを変えて)使って見ました。
息子君の電動歯ブラシはフランスのグランパが買ってくれたOral B
ブラシが円形で一見磨きやすそうなんですけど結構磨き辛いんです。
磨き辛い結果、磨いた後いつみのスッキリ感がありませんでした。
他のタイプの電動歯ブラシを検索してみたところ
ブラウン社Oral BとPhilips社 Sonicareの2つ
日本はパナソニック社のものがあるようですが…
音波振動で歯垢を除去
敏感な歯のタイプ向きらしいです。
お値段は
8000円から高いものは40000円
私が選んだのは17000円くらいのもの
左が息子君のOral B 右がSonicare
アプリに接続すると歯磨きの時間(2分)とブラッシングの状態が記録されます。
使用して1週間、やっと慣れてきた感じです。
今のところ知覚過敏にはなっていません😄