12月に入りました
今年も残すところ1ヶ月足らず
毎年あっという間に過ぎたって感じるこの時期
今年は特に5年ぶりの日本帰国に加え手術があり
慌ただしく過ぎた感があります。
何はともあれ家族揃って元気で年を越せそうです。
さて
デオドラント
って夏のものっていうイメージがありますが
オットは年中使用しています
シェフで年中汗をかいていることも大きな理由かなと思います。
随分前の話になりますがゼロウェイスターたちがDIYデオドラントを使っているのを見て
オットに提案したことがあるのですがもちろん即拒絶されました🥹
昨年、
オットがフランスの友人宅に滞在した時のこと
デオドラントを忘れたオットに友人がDIYのデオドラントをくれました
半信半疑で使ってみて効果に驚き‼️
帰宅してからも友人から貰ったDIYデオドラントを愛用
ちょっとムカついたのは私が提案した時には聞く耳持たなかったくせに
友人の言うことは聞くのかと…
まあデオドラント忘れて選択肢なかったと言うのもありますけどね。
以来、市販のデオドラントは買わずに
オットが自分で手作りしています😄
生クリームの空き瓶
レシピは
コーンスターチ 90g
重曹 30g
ココナッツオイル 70g
お好みのエッセンシャルオイル
ココナッツオイルは温度が上がると溶けてしまうので夏は冷蔵庫で保存しています。
コンスターチと重曹の割合が1:1というレシピもありますが
皮膚が敏感なオットには3:1で重曹少なめに。
重曹を使用しないレシピもありますので検索してみてください。